高齢者医療のパイオニアとして至誠一貫
こころから満足していただける病院を目指します

重要なお知らせImportant notice

2024.04.22
ホームページをリニューアルしました
この度ホームページリニューアルしました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
2024.03.11
面会に関するお知らせ
令和5年6月12日(月曜日)から完全予約制として面会を行って来ました。
令和6年4月1日(月曜日)から予約は不要となります。

○面会について
・月曜日~土曜日(日祝祭日を除く。)
・13時30分~17時迄。(開始時間をお守り下さい。)
・面会時間は30分まで。病室での面会となります。
・面会者は3名までとします。(小学生以下の方はご遠慮下さい。)
・発熱や風邪症状のある方は、面会をお断りさせていただきます。

○面会の流れ
 ①正面玄関で検温と手指消毒を行って下さい。
 ②病棟のナースステーションまでお越しいただきスタッフへお声をかけて下さい。
  【面会票】を記入し、スタッフへお渡しください。
 ③病室でご面会をして下さい。
 ④面会終了後スタッフへお声をかけて下さい。 
 ⑤お帰りの際も手指消毒を行って下さい。

○注意事項
・駐車場の数には限りがあります。出来るだけ公共交通機関と当院送迎バスをご利用の上ご来院下さい。
・病院建物内では不織布マスクを着用し、面会中もマスクを外さないで下さい。
・飲食は禁止です。
・入口付近の混雑を避けるため、開始時間をお守り下さい。
・面会時間をお守り下さい。
・急な処置等で面会の短縮・延期・中止となることがありますのでご承知おき下さい。 
 
小松会病院
事務室 042-744-6731

過去のお知らせはこちら

お知らせInformation

2025.03.07
「職員対象移乗(トランス)研修」がおこなわれました。
入院の際に対応させていただく事務職員や日頃患者さんに接する看護課職員を対象に、患者さん・職員ともに身体に負担のかからない移乗(トランス)の訓練をおこないました。
ストレッチャー移乗の様子
車椅子移乗の様子その1
車椅子移乗の様子その2
講師には当院リハビリスタッフを迎え、参加者はスキルアップの為にも集中した時間となりました。
ノウハウを学んだことで、今後実践に活かしていけるよう励みます。
2025.03.03
「行事食の提供とひなまつり会」が行われました。
3月1日(土)昼食に行事食「桃の花御膳」が提供されました。
栄養課からのコメントです。
「『桃の花御膳』は金目鯛をマリネにしました。レモンのさっぱりした味わいがとてもよかったです。ちらしずしや煮物も彩り良く出来ました。桜餅はこしあんに桜の葉の塩づけをまぜたものを上新粉のゼリーの皮で包みました。全体的に春らしい華やかな御膳になりました」
『桃の花御膳』常食
『桃の花御膳』粥
また、各病棟にて「ひなまつり会」が行われました。イベントをおこなった病棟毎に「ひなあられと甘酒」も提供させていただきました。今回おじゃました病棟では職員による踊りを披露し、患者様が手拍子を打って笑顔で楽しんでおられました。どの病棟も患者様に楽しんでいただけたイベントとなりました。
ひなあられと甘酒
ひな祭りその1
ひな祭りその2
2025.02.10
2月の季節御膳です
令和7年2月1日、患者様の昼食に「節分御膳」を提供いたしました。
当院では患者さんに合った食形態にし、安全に食事が召し上がれるようにしています。
節分御膳 ごはん
ごはん 上段から
「常食カタチ」「全粥カタチ」「全粥ミンチ」「全粥ミキサー」「ゼリー食」

節分御膳 おかず
おかず 上段から
「常食カタチ」「常食ミンチ」「全粥カタチ」「全粥ミキサー」「ゼリー食」

患者さんに楽しんで食べていただける様、栄養課一同がんばります。
栄養課スタッフ一同
2025.01.09
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

令和6年12月31日から新年を迎えた1月3日迄、年末年始の雰囲気を味わっていただける様に患者様のお膳に年越しそばや、新春にふさわしい食事を提供いたしました。

12月31日(夕)年越しそば
カニカマとインゲンの天ぷらとカワイイお花模様のかまぼこが乗った年越しそばを提供しました。心も体もあたたまる年越しになりました。
年越しそば
1月 1日(昼)金目鯛
金目鯛の煮付けはひと手間かけて湯引きをしたので色鮮やかに仕上がりました。
新年のお食事 金目鯛
1月 1日(夕)おせちもりあわせ
栗きんとんと八幡巻も栄養課の手づくりです。
新年のお食事 おせちもりあわせ
1月 2日(昼)ちらし寿司
彩りよく盛り付けをおこないました。
新年のお食事 ちらし寿司
1月 2日(夕)おせちもりあわせ
なますも良い味になりました。
おせち料理は甘い味が多いのでサッパリしますね。
新年のお食事 おせちもりあわせ
1月 3日(昼)ブリの照り焼き
美味しそうに焼けました。豚汁も具沢山です。
新年のお食事 ブリの照り焼き
1月 3日(夕)おせちもりあわせ
タケノコの土佐煮もおいしく煮えました。
新年のお食事 おせちもりあわせ
栄養課スタッフからのコメントです。
「今年の目標は味だけでなく目でも楽しめる料理を目指します!!
本年もよろしくお願いいたします。」
2024.12.26
「手づくりの門松」を飾りました
正面玄関入口には毎年恒例の巨大な門松が設置されています。
この門松は材料となる竹の伐採からパーツの形成、完成までの作業全てをスタッフが手づくりで製作しております。神様を迎え入れる目印となる門松ですので、心を込めて飾りました。
それでは令和7年も引き続き小松会病院をよろしくお願いいたします。

門松設置の様子その1
門松設置の様子その2
完成した門松
門松を設置した玄関の様子
2024.12.26
「クリスマス会とクリスマスランチ」について
12月20日から25日にかけて、各病棟にて「クリスマス会」が行われました。
久しぶりのイベントに各病棟の患者様に愉しんでいただけたイベントとなりました。
クリスマス会の様子その1
クリスマス会の様子その2
クリスマス会の様子その3
そして令和6年12月25日、患者様の昼食に「クリスマス」にちなんだ料理を提供いたしました。
ひとつひとつの盛り付けを丁寧に美しく飾りました。
クリスマスランチ
「今年のクリスマスは、オムライスとモミの木ハンバーグをワンプレートにして提供しました。少しでも患者さんに季節を感じていただけたら栄養課一同嬉しく思います。来年も良い一年でありますように」

過去のお知らせはこちら

当院についてAbout us

高齢者医療の専門病院として、
安心とゆとりのある療養生活を
お約束いたします。

新宿・横浜より1時間圏内という利便な場所に位置しながら、病室からは丹沢連峰を眺望できる自然豊かな環境です。院内では心優しいスタッフが思いやりを持って明るい雰囲気で患者さんに接します。 心身ともにおすこやかに・・・これが私達のモットーです。

病院のご紹介

院内施設のご案内About our hospital facilities

医療療養型病院として402床を備えております。デイルームはご家族との談笑やお食事にもご利用いただけます。
入浴設備はどのような病状の患者さんでも安心してご入浴いただけるよう車椅子浴や機械浴もご用意しております。
画像検査設備はCTやX線検査装置を完備しており適切な診断が可能となっております。

院内紹介

お問い合わせInquiry

当院にご入院をご希望の方は、
まずはお気軽にお電話ください。

【受付時間】
平日・土曜 午前9時~午後5時