高齢者医療のパイオニアとして至誠一貫
こころから満足していただける病院を目指します

重要なお知らせImportant notice

2025.05.26
面会に関するお知らせ
令和7年6月1日(日曜日)より、日曜日・祝日の面会を再開します。

○面会について
・面会日 :月曜日~日曜日(祝日を含む。)
・面会時間:13時30分~17時
  1回の面会時間は30分まで。病室での面会となります。
・面会者は3名までとします。(小学生以下の方はご遠慮下さい。)
・発熱や風邪症状のある方は、面会をお断りさせていただきます。

○面会の流れ
①正面玄関で検温と手指消毒を行って下さい。
②病棟のナースステーションまでお越しいただきスタッフへお声をかけて下さい。【面会票】を記入し、スタッフへお渡しください。
③病室でご面会をして下さい。
④面会終了後スタッフへお声をかけて下さい。
⑤お帰りの際も手指消毒を行って下さい。

○注意事項
・駐車場の数には限りがあります。出来るだけ公共交通機関と当院送迎バスをご利用の上ご来院下さい。
・病院建物内では不織布マスクを着用し、面会中もマスクを外さないで下さい。
・飲食は禁止です。
・玄関ロビー付近の混雑を避けるため、開始時間をお守り下さい。
・面会時間をお守り下さい。
・急な処置等で面会の短縮・延期・中止となることがありますのでご承知おき下さい。
2025.04.21
面会に関するお知らせ
令和7年ゴールデンウィーク(4月29日、5月3日~6日)は休日業務体制となりますので通常面会は出来ません。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。なお5月7日(火曜日)より通常面会を再開いたします。

小松会病院
事務室

過去のお知らせはこちら

お知らせInformation

2025.10.27
「行事食(季節御膳)日程」について
毎月提供させていただいております、行事食(季節御膳)の予定が決まりましたのでお知らせいたします。

2025年
11月 8日 (土)昼食 「七五三御膳」
12月13日 (土)昼食 「淡雪御膳」
2026年
1月10日 (土)昼食 「七草御膳」
2月 7日 (土)昼食 「節分御膳」
3月 7日 (土)昼食「桃の花御膳」

過去の行事食を15秒でまとめましたので、是非ご覧ください。
令和6年10月~令和7年3月行事食写真

4月以降の日程も決まり次第ご紹介いたします。
2025.10.24
今月の一品・カレーライス
今月の一品は、患者さんに協力していただいた嗜好調査第一位に輝いた「カレーライス」です。
朝から仕込んだ野菜出汁にガラを入れたスープを使い、盛り付ける前までによく煮込んで作っています。

ナスとトマトのカレー
ポークカレー
鶏と里芋のカレー

上から「ナスとトマトのカレー(8月)」「ポークカレー(9月)」「鶏と里芋のカレー(10月)」とそれぞれに季節を感じていただける様カレーの具材も工夫しています。
2025.10.14
リハビリ(作業療法) 患者さん作品紹介
患者さんの入院生活をその人らしく、豊かにしていただくために、リハビリの時間や病室での余暇時間に手芸などが出来る様に、お手伝いさせていただいています。市販の手芸キットを使わせていただくことも多いですが、病気や障害があっても、なるべく患者さん御自身で作っていただけるように、工程や道具を工夫しながら行っています。

リハビリ(作業療法) 患者さん作品紹介1
リハビリ(作業療法) 患者さん作品紹介2
リハビリ(作業療法) 患者さん作品紹介3
2025.09.24
「敬老会」が行われました。
9月10日(水)から13日(土)にかけて、各病棟にて「敬老会」が行われました。病棟それぞれが趣向を凝らしたイベントとなり、賑やかな踊りの披露やゲームなどで、参加された患者さんに明るく愉しい時間をすごして頂き、敬老のお祝いをさせていただきました。

敬老会1
敬老会2
敬老会3
敬老会4
2025.09.24
「敬老の日ウィークの料理」について
9月15日(月・祝)の昼食に<敬老の日>ということで、お刺身が食べられる
患者さん全員にお刺身定食を提供いたしました。
刺身
刺身粥

また9月15日は「ひじきの日」でもあるので、夕食にはひじきの煮物を提供いたしました。
ひじき

16日は昼食には手づくりの水ようかんを提供いたしました。
水ようかん

栄養課からのコメントです。
「お食事で患者さんの笑顔がふえるようこれからも頑張ります!!」

2025.08.13
「今月の一品・みょうがと胡瓜のみそもみ」
今月の一品は、「みょうがと胡瓜のみそもみ」です。
夏から秋にかけて旬のミョウガは独特の香りが特徴の香味野菜で薬味や漬物に使われます。カリウムが豊富に含まれていて高血圧予防の効果があり、香りの成分には食欲増進やストレス緩和・免疫機能を改善する効果があるとされています。ただしアクの強い野菜なので生のまま食べ過ぎると口内に不快な刺激を感じてしまうのでほどほどに。

みょうがと胡瓜のみそもみ

みょうがと胡瓜のみそもみ

栄養課では胡瓜といっしょに味噌で揉みこんで提供しています。     
小松会病院で使用する新鮮な野菜は地元の八百屋さんから国産のものを納品していただいています。旬の野菜を食べてこの暑い夏を乗り切りましょう。

過去のお知らせはこちら

当院についてAbout us

高齢者医療の専門病院として、
安心とゆとりのある療養生活を
お約束いたします。

新宿・横浜より1時間圏内という利便な場所に位置しながら、病室からは丹沢連峰を眺望できる自然豊かな環境です。院内では心優しいスタッフが思いやりを持って明るい雰囲気で患者さんに接します。 心身ともにおすこやかに・・・これが私達のモットーです。

病院のご紹介

院内施設のご案内About our hospital facilities

医療療養型病院として402床を備えております。デイルームはご家族との談笑やお食事にもご利用いただけます。
入浴設備はどのような病状の患者さんでも安心してご入浴いただけるよう車椅子浴や機械浴もご用意しております。
画像検査設備はCTやX線検査装置を完備しており適切な診断が可能となっております。

院内紹介

お問い合わせInquiry

当院にご入院をご希望の方は、
まずはお気軽にお電話ください。

【受付時間】
平日・土曜 午前9時~午後5時